初めて車カテゴリのジャンルについて書いてみます。
私は以前、SUBARUのレガシーB4(TA-BL5)の前期型に
乗っていました。
そのとき、前と後のウインカーをLED化しました。
元々バルブタイプのウインカーが搭載されており、
LEDのウインカーに交換しただけでは、
ハイフラ(ハイフラッシャー)が発生しました。
※ハイフラッシャー ハイフラッシャーとは消費電力の大きなバルブから小さいLEDにしたことで、 異常な点滅(点滅が速くなる)になることです。
ハイフラ対策には、ハイフラ防止抵抗器を取り付けるか、
ICウインカーリレーを取り付ける必要があります。
私は、ICウインカーリレーを選択しました。
(ハイフラ防止抵抗器だと、抵抗器が熱くなることがあり、
取付方によっては最悪、火災等を引き落とすことを知ったためです)
こちらの商品は、上部についているダイヤルを回すことで、
ウインカーの点滅スピードをある程度変更することができます。
BL5の場合、ICウインカーリレーを取り付けるためには、
ヒューズボックス付近にある部品と交換する必要があるため、
少し面倒でしたが、とても満足しています!